猫とアロマの危険性。知っておきたい香りの注意点!

猫雑学

アロマオイルやアロマキャンドルは、気軽に気分をリフレッシュすることが出来るアイテムで、自宅で楽しむ方も多いのではないでしょうか。

また、香水や柔軟剤、ハンドソープやハンドクリーム…、私たちの生活する家の中は、そんな香りで溢れかえっていますよね。

しかし、私たちにとってはいい香りでも、猫にとっては健康を害するものが多く存在しているということをご存じでしょうか?

今回は絶対に知っておいてほしい、猫と香りについてのお話です。

猫とアロマの危険性

猫の嗅覚について

猫の嗅覚は人間に比べて約数万倍~数十万倍鋭いと言われています。

とは言っても、人間より強く臭いを感じているわけではなく、あくまで人間が感じ取っている香りが薄くても、その優れた嗅覚によって、「離れていても察知出来るという意味合いなようです。

鼻炎気味の我が家のとら吉、お皿にラップをしていても、蓋つきのゴミ箱にしていても、それでも匂いを嗅ぎつけてしまうのは、この優れすぎた嗅覚が理由なのですね…。

猫にアロマは危険なの?

アロマセラピーは、植物の香りや成分を凝縮させたエッセンシャルオイル(精油)やアロマオイルを使って、心身の不調を緩和します。

効果は気分をリラックスさせたり、抗菌作用があったり…、精油によってさまざまです。

近年、アロマセラピーは人間だけのものではなく、動物にも取り入れられ、動物用シャンプーに精油の成分が配合されていることもめずらしくありません。

しかし、アロマオイルを舐めてしまった猫が死亡した例や、部屋で毎日アロマオイルを使っていたら飼い猫の肝臓に異常な数値が出た例なども報告されています。

猫にアロマが危険な理由

猫は生きていくために植物を必要としない、完全肉食動物です。

そのため、体内に植物を消化したり分解したりする機能がほぼないのです。

そのため、ほかの動物なら問題ない精油の植物由来成分も、代謝できず猫の体内に成分が蓄積される為、中毒を起こすことがあるのです。

アロマオイル自体を猫が舐めてしまうこともかなり危険ですが、デュフューザーや加湿器などでアロマオイルを炊いて「成分を部屋に撒いている」というだけで皮膚からもアロマオイルの成分が吸収されてしまいます。

また、猫は頻繁に毛づくろいするため、毛に成分がついていたらすぐに体内に取り込まれてしまいます。

猫に対してアロマオイルを使うことはもちろん、猫がいる部屋でアロマオイルを使うこと自体が危険です。

私たち自身がアロママッサージ芳香浴をするのも出来るだけ避けた方が良いでしょう。

どうしてもという場合は猫のいる部屋では行わず、猫と過ごす前に部屋の換気と、洗い流すことを徹底してください。

そして、例え使用時、同じ部屋に猫がいなかったにしても、部屋での長時間、長期的な使用は避けましょう

その後、どんなに換気しても匂いは染みついてしまいますし、人間の嗅覚では感じられなくても、猫にとっては命の危険につながる可能性もあるのです。

『猫のいる空間でずっと使って来たけれど、何ともないからうちの猫は大丈夫!』なんて考えていたら明日には猫の中の蓄積量が越え、中毒を引き起こしてしまうかもしれません。

簡単に考えてはいけない本当に危険なものなのです。

柔軟剤などの匂いがあるものも避けた方がいいい?

洗剤や柔軟剤、シャンプーや消臭剤などにも香料の一部に危険な成分が含まれているものがあります。香水やハンドクリームなども同様です。

原因不明の体調不良の猫が、柔軟剤をやめたら症状が改善したという事例も報告されているようです。

精油が猫に与える影響はまだ科学的に解明されていないことも多く、そのため、理論的に問題がないといわれている精油でも、今後猫に対する毒性が出てくる可能性は十分にあります。

現段階で言えることは、猫がいる環境でアロマを炊いたり、香りのあるものを使用することは出来るだけ避けた方が良いということです。

猫専用ではない商品に気を付けて

アロマオイルの中にはノミやダニの駆除や、消臭の効果を持つものがあります。

そして駆除薬やシャンプーなどに配合されていることがありますので、成分表示は注意して見るようにした方がいいでしょう。

特に、猫専用ではない商品には気を付けてください。

他にもある、猫が嫌いな匂い

柑橘系の匂いは、猫にとっては不快な匂いであると言われています。

元々は野生で暮らす肉食動物だった猫は、鼻を使って「腐っていないか(酸っぱい匂いがしないか)」を確認していました。その名残があり、猫は今も酸っぱい匂いが苦手なようです。

また、ハッカなどのメントール系の匂いも苦手な猫が多いです。刺激が強く、「酸っぱい匂い」に近いものがあるためだと考えられています。

人間にとっても不快なことが多いタバコの匂いは、猫も苦手です。苦手というだけでなく、猫たちも「受動喫煙」をしてしまいます。

しかもその影響度は人間の5~6倍にもなると言われ、肺がん・皮膚炎などの原因にもなりますので、猫がいる空間ではタバコを吸わないようにするのが一番です。

さいごに

私たち人間にとって癒し効果のあるアロマセラピー。

ですが、猫のいる暮らしの中では使用を避けた方がいいでしょう。

アロマの香りによる癒しは得られませんが、猫たちの匂いにはそれ以上の癒し効果があると思いませんか

猫にとってもきっと、私たち飼い主の匂いが一番好きなのではないでしょうか。

猫と人間、どちらにとっても快適な暮らしというのを作っていってあげたいものです。

おしまい。

あわせて読みたい☟

コメント

タイトルとURLをコピーしました